民生委員児童委員定例会

こんにちは(*^▽^*)

2月7日(火)田子町民生委員児童委員協議会の2月定例会が開催されました。

 

先の県下研修会で体験発表された内容が、Webで再放映されました。

日頃の民生委員活動に心が痛みます。

 

今回は、見守りの連携がひとつのテーマでした。

民生委員児童委員問わず、地域のおいて切れ目ない見守りが課題としてあります。

 

地域における見守りネットワークが様々話し合われています。

 

 

今回、各自治会の総会資料に

私たちの地域の見守り担当者の名簿を載せるについて。

民生委員児童委員の意見が求めれました。

 

あと、私が会長を務める

「田子町自治会連合会コミュニティ研修会」の内容と参加申し込みの説明がありました。

 

とても嬉しいことに、民生委員の方々の参加費は、

民生委員児童委員協議会が負担するということです。

 

 

自治会連合会では、自治会の見守りネットワークとして

自治会、ほのぼの協力員(社会福祉協議会)、保健推進員(田子町)、ふれあいサロンリーダー、自自主防災会、赤十字奉士団、それに民生委員との連携を目標に掲げています。

 

 

 

これからの自治会が目指す方向は、

自治会が拠り所となり、地域のみんなが協力し合い、

ここに住んで良かった!と、思える地域をめざしています。

 

 

それぞれが意識の共有を図り、

自治会と民生委員がともに連携すること。

 

コミュニティ研修会では話して行きたいと思います。