こんにちは(*^▽^*) 昨夜、せせらぎの郷会議室にて 「保健医療福祉推進協議会」の住民生活支援専門部会が開催されました。 地域共生社会の実現に向けて 「田子町型地域共生ケアシステム」の構築をめざしてとりくんでいます。 …
こんにちは(*^▽^*) 「琥珀にんにく」の田子かわむらアグリサービス千葉支店を紹介します。 千葉県柏市酒井根5丁目1-10 「南柏リビング光が丘店」によく見えます。 道路を通行中でもよく見えますよ(*^▽…
こんにちは(*^▽^*) 7月7日(木)田子町中央公民館ホールにて、 「田子町保健医療福祉推進協議会」が開催されました。 最初に委員及び職員の紹介が行われました。 そして、委嘱状の交付が行われ組織会へと続き…
平素は格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に恐縮ですが、下記の通り夏期臨時休業とさせて頂きます。 ************************* 令和4年7月25日(月)~7月31日(日) *********…
こんにちは(*^▽^*) 6日(水)せせらぎの郷にて、 民生委員児童委員の7月定例会が開催されました。 毎月の定例会ですが、 委員相互の情報交換や改題解決に向けて 和気あいあいと楽しく集まって…
こんにちは(*^▽^*) 社会福祉協議会では、7月4日(月)せせらぎの郷会議室にて、 田子町地域福祉活動計画策定委員会を開催しました。 今年度「第3次田子町地域福祉計画」を策定するにあたり、選…
こんにちは(*^▽^*) 私たちの自治会では、地域のゴミ箱が古くなりましたので 4カ所のゴミ箱を更新しました。 町の「協働のまちづくり活動支援補助事業」を申請して行いました。 &…
こんにちは(*^▽^*) 私たちの地域では、再生資源ごみの集団回収活動に取り組んでいます。 6月5日(日)午前8時~業者のトラックに積み込み作業を行いました。 &n…
こんにちは(*^▽^*) 三戸消防署管内における放火火災防止に関する対策を推進し、住民が安全で安心して暮らしていける街づくりを進めるため、住民組織、事業所及び行政機関の代表者等から構成する「三戸消防署火火災防止対策連絡協…
こんにちは(*^▽^*) 11日(水)民生委員児童委員の5月定例会が開催されました。 今回は、社会福祉協議会の事業について社協職員の方々が説明してくれました。 様々資料を準備して、内容は「相談があったことを…
琥珀にんにく「PG配合・錠剤」の容量の変更について 拝 啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、琥珀にんにく「PG配合・錠剤」120粒につき…
こんにちは(*^▽^*) 日本赤十字社青森県支部における委員長会議が青森市で開催されました。 ここ数年コロナ禍で開催が中止でしたが、 桜花満開の青森路を車でいってきました。 赤十字奉仕団の事業…
こんにちは(*^▽^*) 私たちの自治会では、再生資源ごみの集団回収活動を行っています。 今日は、朝早くからその搬出作業でした。 みなさん手渡しの作業です。 段ボールの搬出も行います。 &nb…
こんにちは(*^▽^*) 8日(月)せせらぎ郷で開催された、 民生委員・児童委員協議会の定例会に出席しました。 毎月定例会を開催して 各委員の情報交換や研修会を行っています。 今…
こんにちは(*^▽^*) 町せせらぎの郷会議室での オンライン研修会に参加しました。 民生委員・児童委員協議会としてみんなで受講しました。 「八戸圏内成年後見セミナー」は、八戸圏内における成年…
こんにちは(*^▽^*) 孫の尚ちゃんたちが日本一に輝いたこと ちいき新聞に掲載されていました。 東日本学校吹奏楽大会で金賞、 日本管楽合奏コンテスト全国大会小学校部門で最優秀グランプリ賞、 …
こんにちは(*^▽^*) 昨日2月7日(月) 民生委員児童委員協議会の定例会に出席しました。 委員相互の情報交換や知見を高めるため毎月行っています。 今回は、中堅民生委員児童委員研修会の動画配…
こんにちは(*^▽^*) 運動不足を解消しょうと ここ数日、お昼過ぎに歩いている 歩いた後を振り返れば、・・・(*^▽^*) 地域の巡回もかねて こんなとこも &n…