町自治会連合会の役員会に出席しました。
町には、48の自治会・町内会が組織され、自治会連合会は各組織の会長で構成されています。
過日の定期総会で、私が副会長に指名されましたが、まだまだ経験不足であり、まだ若い(?)こともあり、その重職に戸惑っています。
自治会は、「コミュニケーション」「住みよい地域づくり」「助け合い活動」など、とても重要な役割を果たします。
特に、未曽有の自然災害や迫りくる高齢化などに伴い、地域の自治会(町内会)活動がとても重要です。
今年度の活動計画では、自主防災組織の結成と見守りネットワークを重点事項としています。
写真は、私が会長を務める西舘野自主防災会の訓練の様子です。
「自分たちの地域をもっと住みよくできるのは、結局、そこに住む自分たちなんです。大変なこともたくさんあるけれど、みんなのためという気持ちでがんばっていくこと」そんな意識改革が大きな課題です。
「自主防災と地域福祉」両輪の活動が、自治会長としての目標です。
「ここに住んでよかったと思える地域にしたい」そんな思いを、みんなで力を合わせて活動していく大切な組織、それが、自治会・町内会です。難問が多い中でのスタートとなりました。
新人の副会長ですが、会長を補佐して会の運営にあたっていきたいと思います。