2015年9月アーカイブ

次世代の子どもの教育環境を考える・・・委員に、

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。(^^)


お断りしたかったんですが、困ったことに、

次世代の子どもの教育環境を考える懇談会の委員に委嘱されました。(泣)



IMG_0120.JPG




目的は、社会の変化に対応できる、心豊かでたくましい人づくりをめざして、田子町が取り組むべき教育について検討するため、・・・・とありますが、

正直言って、これ以上の役職は無理、と言っても突然舞い込んできました。







私たちの自治会では、地域の世代を超えた交流を進めています。

今度10月18日に開催する自主防災会でも、地域の子どもたちに多く参加して頂きたいと企画しました。


地域の高齢者と子どもたちは、地域で見守るサポート体制を考えています。

迫り来る、次世代にしっかり礎を築いていきたいものですね。

























再生資源ゴミの集団回収の活動

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。


9月27日(日)、私たちの自治会では、再生資源ゴミの集団回収における業者への搬出を行いました。


行政で指定された、ゴミが出せる日。

もちろん私たちの税金でその処理が行われています。



が、新聞、雑誌、ダンボール、アルミ缶、スチール缶は、

自治会(町内会)で集団回収を行うことによって、それが資源として活用されます。

驚くことは、売上金や報奨金が自治会の収益金になるんです。


gomiguraf150927.jpg












0927sigen (1).JPG


りさいくるせんたーでは、アルミ缶がいっぱいです。


0927sigen (3).JPG


ダンボールが一番場所を要しますが、あとは新聞、雑誌です。


0927sigen (7).JPG


アルミ缶は、フレコンに入れて搬出します。


0927sigen (11).JPG



自治会役員・班長さん方々で、いつもの集合写真です。


ちょっと、うまく加工して、全員に配布したいと思います。



地域の串餅づくりの名人、山本さんが串餅を差し入れしてくれました。(^。^)

ありがとうございます。



ここに住んで良かった!と、言えるような地域が目標です。

少しずつ、少しずつ歩んでいます。




みなさん、今日午前中は、町の防災訓練に参加して、お疲れのところ・・・。ホントに


ご苦労様でした。


感謝、感謝です。












町総合防災訓練に参加しました。

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。(^^)


9月27日(日)町では、田子小学校にて大規模な総合防災訓練を実施しました。

田子町、地域自治会、各自主防災会など住民と、

三戸消防署、及び町消防団に加えて、八戸市民病院のドクターヘリと、陸上自衛隊という大規模な訓練です。



最初に「避難訓練」が行われました。自主防災会による避難・誘導です。

ここで、一躍注目されたのが、私たちの自主防災会です。(^。^)

ユニフォームが良い、ベスト、ヘルメットなど揃っているので、とても凜々しい。(笑)


0927bosai (1).JPG


思わず、集合写真を撮りました。


0927bosai (7).JPG


住民対応訓練では、通報訓練、消火活動、防災資機材実用訓練、AED、救急手当て、応急担架実演など、


0927bosai (11).JPG


救出するも、ドクターヘリによる救急搬送の要請。


0927bosai (20).JPG


八戸市民病院からわずか15分程度で到着です。


0927bosai (25).JPG



ここで、救急車とドクターヘリの連携が、


0927bosai (28).JPG



現場とドクターヘリとの緊迫した通信など



0927bosai (37).JPG


そのほか、中継送水訓練などもキビキビと、


0927bosai (45).JPG


ドクターヘリを身近で見ることができました。


0927bosai (53).JPG


体験車では、震度7を体験中・・・。の方々、とても怖かった。


0927bosai (55).JPG


私は、こちら日本赤十字奉仕団の委員長ということもあり、炊き出し訓練にも顔出しです。

朝早くから、本当にご苦労さまです。(感謝、感謝です)




今日は、おにぎりと豚汁です。朝早くから婦人部中心に作業して頂きました。



何より、赤十字のワッペンとエプロンがとてもよくPRしています。



今日の訓練は、災害発生時おける行政及び防災関係機関並びに地域住民の連携による迅速、的確な災害対策を確立することを目的としている。



私たち、西舘野自主防災会として参加できたことは、これからの地域防災の意識を醸成する有意義な1日でした。





今回の訓練を、10月18日に開催される、西舘野自主防災会の自主防災訓練に活かして行きたい。


みなさん、お疲れ様でした。


(感謝です)





















第6次田子町総合計画審議会に出席しました。

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。


9月25日(金)、田子町中央町公民館にて開催された、

第6次田子町総合計画審議会に出席しました。


150925keikaku.JPG



今回で第5回目となりますが、最終案が審議された。


総合計画は、これから10カ年町の将来像と目標を定めている。

これまで平成26年7月より、町民からなる各専門部会委員の方々の手で練り上げてきた。

そして、庁内管理職からなる策定委員の方々、さらに、庁内プロジェクトチームの方々が携わってきた。




審議会は、今回で第5回目と言うことでしたが、私は途中から委員に委嘱されまして、発言が多すぎたせいか第5回まで伸びたような・・・。(笑)



将来の田子町の姿を、

「ひとが輝き まちが輝く 活力と笑顔のあふれるまち」としています。





これからの10カ年は、次の10カ年にしっかり引き継ぐとても大事な10カ年だ、

何より、ひとが輝く!という、ことの意識と気構えをもって挑んでほしい。












秋といえば、食用菊が美味しい。(^^)

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。(^。^)


ここ数日、気持ちの良い秋晴れが続きました。

みなさん、「にんにく植え」にも恵まれています。


秋と言えば、楽しみは「菊の花」です。しかも食用の菊がとても美味しいんです。

ほのかな香りと、ほろ苦さが美味です。私は大好き。



150921 (2).JPG


私たちの地域、青森県県南地方では、食用の黄色い菊の花がとても馴染み深い。

今年の春、近所の方々より苗を頂きまして、植えてみるとそれぞれ違いが見えてきました。


上段の写真が少し早いタイプ。

下段の写真は少し遅いタイプのようです。


150921 (4).JPG



秋の花と言えば、「菊」の花。 春の「桜」とともに、日本人の心にとっては馴染み深いものです。


全国の食用菊生産ランキングでは、青森県が第3位です。

因みに、1位は愛知県、2位は山形県。

青森県では、誇れるものがあります。

弘前城の桜まつりがとても有名ですが、

弘前城菊と紅葉まつり」も楽しみです。



私たち老夫婦では、(笑)

毎年、春の「弘前桜まつり」と、

秋の「弘前城菊と紅葉まつり」が恒例です。

今年ももう少しです。

是非、行ってみたいと思っています。













お彼岸入り

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは!(^。^)



今日からお彼岸入り。

とても気持ちの良い秋晴れの朝です。

私は、6時~ここで受付のお手伝い。(^^)


tera (2).JPG



今日はお彼岸入りと言うことで、

たくさんの方々が、ご先祖様にお参り。



tera (1).JPG




受付にて、

普段文字を書く機会が少なくなっていますので、

あれ??  

えっ!どんな漢字?  

とか、


脳がいっぱい動き回っていたような・・・(笑)




今日は、たくさんの方々のお名前を書く機会を頂きまして、

心地良い一時と、感謝の気持ちでいっぱいです。




合掌













赤十字奉仕団リーダーシップ研修会

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。(^。^)


16日、青森市で開催の「赤十字奉仕団リーダーシップ研修会」に参加させて頂きました。


sekijy.jpg



日本赤十字社青森県支部の会議室にて、県内20市町村からの参加でした。



sekijyuj.jpg

これまで、赤十字奉仕団についてほとんど関わりがありませんでしたが、

赤十字の成り立ちと活動から、赤十字奉仕団の組織と運営など学ぶことができました。




特に、自主防災会組織における、

「救護・救出班」や「炊き出し班」など連携が肝心です。






27日に行われる、「田子町自主防災総合訓練」には、

赤十字奉仕団が炊き出し訓練を行います。


西舘野自主防災会も参加しますが、

自然災害時における地域の連携が急務です。





今回の「リーダーシップ研修会」は、

これから自治会との連携など、

新たな活動に向けて、とても有意義な研修会でした。















露しぐれ

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。(^^)



朝、空気が冷えて、露しぐれが、

朝露がキラキラ輝いています。


DSC_1433.JPG






アスパラガスには、露がいっぱいにおりて、

「露しぐれ」がたっぷりと!






DSC_1434.JPG




そろそろ、菊が食べ頃・・・。かな??



























秋めいてきました。

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは。(^^)

すっかり、秋ですねぇ。


DSC_1431.JPG

玄関のインパチェンスが魅力的ですね。(^^)

これまで暑い夏の間は、ひっそりとしていましたが、

秋めいてきてから一際目立ってきました。

DSC_1419.JPG

ベコニアもやっと元気になってきたようです。(笑)

今年は土が合わなかったのかなぁ??

と、心配していた奥さん。

一生懸命育ててくれたご恩返し・・・。

秋めいてきた一時を楽しませてくれます。




国勢調査員に任命されました。(^^)

にんにくの町「青森県田子町」から、こんにちは!(^。^)



このたび、国勢調査員に任命されました。



kokusei.JPG


国勢調査は、国の最も重要な統計調査です。

調査員の方々を対象にした説明会に出席してきました。



私の担当区は、戸数が多いので大きな袋に2つ!



kokusei3.JPG



今回特に注目は、インターネットでの回答です。



kokusei_20150904_0002.jpg



統計法に基づいて、国内に住むすべての人・世帯を対象に行われる統計調査ですが、

これから、10月までの提出に向けて、少しずつ地域を歩きます。(^^)








月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30