2017年1月アーカイブ

田子町自治会連合会の研修会

1月28日(土)八戸市において

田子町自治会連合会の研修会が開催されました。


いつもながら、あいさつではうまく話せるか不安でいっぱいです。(;.;)



renngou (4).JPG


田子町48の地区自治会(町内)会長が一堂に会して、

地域介護予防、健康寿命延命、赤十字奉仕団旗、自治会長のアンケート結果、

ワーキンググループ会議など盛りだくさんの内容でした。


290128 (5).JPG


研修会の内容は、自治会連合会の重点事項である、地域防災・福祉・環境・健康を目的としております。



中でも、これから自治会をより所として、

高齢者の生きがい活動支援や高齢者の交流機会として期待される活動を紹介。


renngou (8).JPG


そして、健康の町たっこを目指して、

保健師さんの呼びかけ。

もちろん自治会による健康教室の開催が狙いです。

これまでの、生活習慣を改めること、

地域の活動として取り組んでほしい。

そう願っています。





290128 (3).JPG


そして、赤十字奉仕団の見える化です。


赤十字奉仕団・自主防災会・災害対策本部の旗を新しくつくりました。

赤十字奉仕団活動の見える化を目指しています。


自主防災会の結成された自治会に寄贈しました。



renngou (16).JPG




今回の研修会は、これまでの研修会とは違い、

特に、私の希望で内容を盛り込みましたが、

内心とても心配でした。



特に、ワーキンググループ会議を試みました。

不安でしたが、結果、心配されたことはなく、

とても良い手応えを感じました。



みなさんから多くの意見が出されました。

これからの活動に活かして行きたいと思います。






土曜日にも関わらず、

町職員の課長はじめ、関係課のリーダー、保健師さん

社会福祉協議の職員の方々には、とても感謝しています。

ありがとうございました。













田子町文化賞審査会

1月26日(木)田子町中央公民館にて、



田子町文化賞に係わる審査が行われました。


先ず、田子町文化賞審査委員に委嘱され、

審査会が行われました。



田子神楽で全国大会に出場した田子高校郷土芸能部や

作文、絵画など最優秀賞の児童・生徒など


田子町文化賞表彰に係わる審査です。




それぞれ立派な成績を修められ、

指導された学校・先生のご尽力には感謝です。







意見ですが、

とかく隠れた存在で凄い成果を修めている方々を見いだして評価し、


後生に伝えていくことが大事ですね。


何か成した人を、たたえる・ほめることが地域ではほとんどない。


何か成した人を、ねたむ・けなす習慣はあるが・・・


活躍した人を発掘して

スポットをあてることにしたいですね。

そのような習慣が、地域を元気にすることに繋がると思います。(*^o^*)









ホームページが一部新しくなりました。

こんにちは。


ホームページが、

一部、新しくなりました。



低温熟成にんにく


「琥珀にんにく」の魅力が、


更に、アップしました。




今後とも、


よろしくお願い申し上げます。


合掌






春祈祷

10日(火)田子町の耕田寺において春祈祷が行われました。


この日、檀家の方々ほか800名を超える申し込みがありましたが、

中でも、老若男女の方々、お弁当込みでのお申し込みの方など賑やかでした。


県内外から、20名を超えるご住職さんによる法要は圧巻でした。

五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、無病息災、交通安全、

家門繁栄、学業成就、心願成就を祈願しての法要の後講話も行われました。



境内では、不要の位牌やおふだなど「おたきあげ」が、

ご住職さんのお経をとともに行われました。



harukito.JPG




本堂の廊下には、

耕田寺絵画展覧会の作品が飾られていました。


田子小・中学校生徒が応募した作品は、155点で過去最高(*^▽^*)

お子さんやお孫さんの絵を見つけては、歓声も!

あった!!、どれどれ・・・。(*^O^*)





私も新米ながら、地域総代兼事務局として、

早朝から準備を行いました。



会場では、お久しぶりですお元気ですか??

元気ですよ、 今92歳になりました。(*^▽^*)



今年も良い年でありますように。


合掌





新年を祝う会に出席しました。

こんにちは。


8日(日)田子町石亀地区自治会の新年を祝う会が開催されました。


田子町長と自治会連合会長が来賓ということで、

私も出席させて頂きました。

2017年ご家族が健康で無病息災を願ってのご祈祷が厳かに行われました。


isigame (4).JPG


その後、石亀神楽の奉納演舞が行われました。


isigame (1).JPG

長年途絶えていた石亀神楽が昨年復活しました。

親子2代のお姿も、



isigame (3).JPG


自治会連合会会長として各自治会にご案内を頂きますが、

その地域、地域によって活動内容が違います。





ここ石亀地区自治会では、隣接の自治会にも呼びかけての開催です。

糸魚川の大火に学ぶ、初期消火の重要性。

これから合同で自主防災訓練の実施に発展すると良い。





何より、「ここに住んで良かった」と言われるように、

地域の助け合い、支え合い、絆が自治会の原点だ、


自治会が地域のよりどころとなれるよう

町内自治会のトップランナーとして期待しております。




会場では、3歳のお孫さんがにこやかに、

自治会長の親子3代のお目見えがとても嬉しく印象的でした。














七草粥

七草粥を頂きました


これまで食べ過ぎて弱った胃を休めるため、

そして、1年の無病息災を願ってのこと。


つい自慢気味に、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、春の七草と口ずさんでいたら、

じゃこれなんだか言い当てて、と目の前に。


nanakusa.JPG




口ではスラスラ言えますが、目の前の実物と名前が一致したか??どうか。


正解率は・・・恥ずかしくて言えません。(*^O^*)












田子町民の新年を祝う会

1月5日(木)田子町中央公民館で開催された、

田子町民の新年を祝う会に出席しました。



sinnne.JPG


主催は、田子町、田子町商工会、八戸農協田子支店です。



これまで、このような会には参加していませんでしたが、

今は、田子町自治会連合会として出席しています。




隣の席には田子町消防団団長の田沼さん、

団員は年々減少気味という。



良い機会でしたので、

私たち、自治会連合会が推進している、

自主防災会結成について、一緒に進めましょう。

と提案したところ、快く応じてくれました。




地域防災について、

共に共通認識が肝要ですね。

良い新年を祝う会でした。(*^▽^*)










出初め式観閲に出席しました。

1月4日、田子町消防団出初め式観閲に出席しました。

私は、自治会連合会会長の初仕事(*^▽^*)


タプコピアンプラザ駐車場に隣接する田子川から

一斉放水訓練から始まり、部隊の集合及び整列が行われました。


私たちは、整列した歩兵部隊を観閲して歩きます。

その後、車両部隊の操作点検など観閲して歩きました。




会場を移して、まとい振り披露が行われました。


dezome (1).JPG


分列行進と車両行進が行われました。



dezome (2).JPG


一昔前のフォード車も行進です。



dezome (3).JPG


その後、中央公民館ホールにて式典が開催されました。

これまでの功績のあった、賞詞、感謝状、優良分団表彰など・・・。


dezome (4).JPG



凜々しく、機敏な姿勢を讃える訓示がありました。




祝賀会にも参加しましたが、

団員の減少が悩みとか、



自治会連合会では、自主防災会の結成を重点目標の一つとして取り組んでいるところです。

糸魚川の大火でも初期消火が重要であることが報道されました。




地域自治会での自主防災会結成が最重点目標ですが、

決意を新たに、町内全自治会での自主防災会結成と防災訓練を推進して行きます。
















読書が楽しみ

町立図書館では、年末は10冊まで借りることができます。

普段は5冊までですが、これはとても嬉しいです。(*^▽^*)



DSC_2086.JPG



これまで読んだことのない作者に出会ったり、


新刊が読めたり、とても図書館は有り難い。(*^▽^*)






様々秘策を練っているとき、

悩んでいるときの

息抜きにも、

読書が良い(*^▽^*)





今は、江戸時代の庶民的な物語が多い。

藤原緋沙子

宇江佐真理

諸田玲子など




次はどんな出会いがあるか楽しみ。(*^▽^*)


















初詣

1月1日の元旦は、

初詣に行ってきました。


氏神神社の地元「八坂神社」

東北のお伊勢様と言われる三戸町の「三戸大社」

崇敬神社の南部町「諏訪神社」といつもお参りします。




DSC_2081.JPG


出世の階段というところを一歩づつ歩いてきました。

今年もいい年でありますように!!


sinen.JPG

縁起の良い「鐘」は今だけ解放してくれます。

家内安全・無病息災を願って!



kane.JPG


地元の八坂神社は、

とても急な上り坂なんです。


途中何度も一息つきながら

ふぅふぅ息切れもあり、(奥さんは)(*^O^*)

今年こそは運動しょう。と誓いました。



八坂神社では、

「今年の祭礼に来て下さい」

と、声をかけられました。




神社に隣接している自治会長ということで、

招待した方が良いという声があったという。

私に声をかけて下さいましたが嬉しいです。




そして、初詣のあと、

コンビニ等5カ所をはしごして買い求めました。

地方紙、全国紙の新聞。

これで、時流を読む!



sinnbun.JPG




ホントはもう1社の新聞がほしかったのですが見当たりませんでした。






皆様

今年も、いい年でありますように。






















あけましておめでとうございます。

gajyo.JPG


今年もよろしくお願い申し上げます。

hatuhar.JPG


とっても縁起の良い富士山の初日の出を拝むことができました。

テレビですが、私たちに御利益がありそうです。

皆様にも輝かしい年でありますように。

合掌!!


goraik.JPG




酉年の開運・招福

玄関に飾っています。




DSC_2072.JPG




本年も変わらぬご支援のほど

よろしくお願い申し上げます。(*^o^*)













月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30