2018年4月アーカイブ

観閲式に出席(*^o^*)

こんにちは

平成30年度三八地区消防協議会

三戸地区消防連絡協議会観閲式に出席しました。


来賓としてご案内を頂いておりましたので、

朝7時過ぎに受付を致しまして、

観閲者臨場、

観閲開始となり、徒歩部隊、車両部隊の観閲です。


300429 (9).JPG


観閲する多くの方々に混じって

歩兵部隊と車両部隊が整列しているとこ歩いて行きます。


300429 (14).JPG

その後、場所を移して、

観閲者の前を分列行進です。




300429 (21).JPG


ものすごい古い、

田子町のフォード車も健在(*^o^*)


300429 (25).JPG

式典会場にて、

部隊整列のうえ、

表彰です。


300429 (31).JPG


纏振りの披露


300429 (32).JPG

はしご乗り


300429 (36).JPG

ポンプ操法訓練は自動車ポンプと小型ポンプ

軽可搬ポンプ実践協議

そして、中継送水競技と続きました。


300429 (39).JPG

女性団員の競技では、

田子第9分団が優勝(*^o^*)するなど、

とても素晴らしい内容でした。




国会では大変、お忙しい中でしょうが、

大島理森衆議院議長が出席されました。




世界でこのような、消防団組織のある国は、

ドイツだそうです。


災害はいつ来るかわかりません、

自主防災会会長としての出席でしたが、

地域のために頑張っている姿に感銘しました。
















クロネコ決済サービスをご利用の方へ

毎度ありがとうございます。


クロネコ決済サービスをご利用の客様へ

クロネコwebコレクトの仕様変更がおこなわれます。

当社ショッピングをご利用いただいている皆様におきまして、

以下のリンク先の内容をご確認くださるようお願いいたします。

https://www.yamatofinancial.jp/member/browser_check.html

----------------------------------------------------------

 




地域自治会・町内会の総会に出席(*^o^*)

こんにちは。


今日は、町内の道前自治会総会に出席して参りました。

田子町自治会連合会会長という立場上、総会出席の案内文書を頂きますので、

2月からほぼ毎週日曜日には、町内の自治会・町内会総会に出席させて頂きました。





町内の自治会・町内会は48団体あります。

総会は、ほぼ毎週日曜日に開催されますが、

3月末のピークでは1日に約10カ所で開催されました。

あと2~3カ所残して、今日はほぼ終盤の自治会総会でした。



DSC_4153.JPG



総会が終わりますと、来賓祝辞となりますが、

来賓祝辞では、町長がご挨拶致しまして、

次に私、自治会連合会会長の挨拶となります。


DSC_4080.JPG


その後、次の総会に向かいまして、

また、町長がご挨拶して、

私(連合会会長)の挨拶です。



20180422-a41fa0f2d0bfaeeec73ace2fb19a472da87d3de5.JPG


1自治会が概ね1時間、多いときは1日4~5カ所の掛け持ちです。

町長と私がセットで駆け回っている。(*^o^*)

という、状態がずっと今日まで続いてきました。


DSC_4179.JPG



自治会連合会の重点事項は、

防災と福祉

それに、環境と健康です。



防災は、もちろん自主防災会の結成ですが、

災害は必ず来る。と、想定した訓練の実施及び、

防災・減災知識の普及・啓発を呼びかけています。


福祉は、高齢化に伴い、見守りネットワークの充実です。

声かけ・助け合い・見守りの普及推進です。

また、高齢者除雪支援も体制強化を進めています。


防災と福祉は、両輪の如く推進して行きたいです。

避難訓練の時は、高齢者に声かけしてくるように、

日頃から、安否確認等呼びかけて行きたいです。



環境は、地域のクリーンアップはもちろんのこと、

再生資源ゴミの集団回収の取り組みです。

これまで、3カ年で概ね累計売上金額100万円を誇る

自治会も現れました。



健康は、地域で健康寿命延伸にとりくむことです。


DSC_4200.JPG

自治会連合会では、地域づくり助成金の活用を呼びかけています。

地域での活動に少しでも、役立てて頂けるよう助成処置をしています。




来賓祝辞の限られた時間の中で、

様々、事例を交えてお話しをさせて参りましたが、

時間が許せる自治会では、みなさん1人1人に

ジュース、お茶、ビールなどお酌しながら

お話しを伺い、ご挨拶方々懇談をさせて頂きました。



様々な、地域の課題も見えてきます。


今後、更なる自治会の発展が望まれます。





















これまで多いときは、1日4~5カ所の掛け持ちも

やっと、終わった!という安心感と、

充実した開放感の今日一時です。











「たっこにんにく」増殖検討委員会

こんにちは(*^o^*)


4月17日(火)田子町役場第一会議室にて、

第1回オリジナル品種「たっこにんにく」増殖検討委員会が開催されました。


今年度から、新たに名称を変更し、

「たっこにんにく」の優良種子増殖に関わる委員会です。


私は、「たっこにんにく産地力強化戦略推進本部」の所属として

参加ということですが、これからの事業成功を願っています。



当日、まず最初に田子町長より委嘱状交付のあと、


委員長、副委員長が選任され、

種子の現状、委員会の予定のあと

現地圃場を視察いたしました。




オリジナル品種「たっこにんにく」誕生に関わった者として

今後の行く末に心配なこともありますが、

道を見誤ることのないように、

しっかり、見守っていきたいと思います。





このオリジナル品種は、田子町にとって最大の武器になれる筈です。

先ず、町の戦略をしっかり打ち立てて、

その目標に向かって様々な、政策・戦術を立てなければなりません。

その最大の武器になれるのは、このオリジナル品種です。

その特徴を最大限に活かせるか、これにかかっています。

























農山漁村施設整備検討会

こんにちは。


過日、田子町農山漁村施設整備検討会が開催されました。


この検討会は、通称「道の駅」に関わる検討会ですが、

今回は、第8回という最終回となりました。



概ねの、基本構想及び基本計画(案)が承認され、

町長に答申する運びとなりました。





事前に計画案が配布されていましたので、

あっちこちに付箋紙をベタベタと貼って会議に、(*^O^*)






目標をどこに置くかで、戦略が変わってきます。

もちろん、戦術はコロコロと変化します。が、




全国のモデルとなれるようチャンスがあります。

私は、何より地域の賑わい、高齢化地域のモデルとなれるように、と、

ヒアリングで意見は言ってきました。



町事務局部署では、

これまで、よく頑張ってきたと思います。




今後は、何より、実施計画が肝心です。

今後に期待するところです。













突然の雪模様\(◎o◎)/!

こんにちは

明日はタイヤ交換の予約を入れていましたが、

午後から、ボソボソと雪模様になりました。


驚きです。\(◎o◎)/!



DSC_4204.JPG


タイヤ交換どうしょう。



DSC_4206.JPG


道路も積もったまま(゜o゜;


明日は様子を見て

どうするか考えよう(*^o^*)



















月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30