再生資源ゴミの集団回収

こんにちは(*^▽^*)

私たちの自治会では、再生資源ゴミの集団回収を行っています。


地域でみんなが、ゴミに出さないで、リサイクルする活動です。

アルミ缶・スチール缶など空き缶類、新聞、雑誌、ダンボールを保管施設「西舘野リサイクルセンター」に集めて販売する活動です。


普段の管理は、ダンボール類tと空き缶類の二人のおばちゃん(一人は私の奥さん(*^▽^*))たちです。


年に4回業者に出荷しますが、12月8日(日)はみなさん応援に出てくれました。





D06DD286-640C-4ECB-A858-BBC75C365ACF.jpeg


ダンボール集荷の専用車に積み込みますが、

ダンボールの積み込みの方々は大変です。




C7135D1D-4627-4423-A61E-81508712B0B2.jpeg


新聞・雑誌類は、手渡しで行います。

人数が多いととても助かります。



FF81E4BD-C909-4CD4-9242-F15F8D0F8BD5.jpeg



アルミ缶・スチール缶は、大きな袋に入れて出荷します。



C1B750A5-2819-4B82-9BDE-44DFBB51B9DC.jpeg


専用車が2台来てくれます。


EB461633-5A62-47A4-AD42-3E459AE39A95.jpeg



何より、地域の方々が協力してくれるので早く終わります。

他の地域にはない、助け合いが嬉しいですね。




1BD24B6F-3DD5-40F8-B7ED-732D8A38A10E.jpeg



みんなで記念写真(*^▽^*)です。

あとでみなさんのお渡ししますよ。

楽しみにして下さい。(*^▽^*)



この日は、とても寒い朝でした。

にも係わらず多くの方々が手伝ってくれました。



因みに、町内で一番早く取り組んだと思っています。

最初は、生活館の空き地にアルミ缶類を集めて、新聞類は生活館の玄関に集めました。

やろうと思えば何でもできるもんですね。?

活動を初めてほぼ10年経過しました。


最初は、地域に防犯灯を設置しました。

数年間かけて、地域の高齢者から子どもまで、暗くなっても安心して歩けるように設置しました。

その後は、消化栓ホースと消化栓ホースの保管庫を更新しました。

消化栓ホースは永年そのままですと、イザとなったとき漏れたりします。


最近は、見守りサポーターなど研修会に活かしています。







これも


地域の絆が醸成されていること。

かな?



感謝!感謝!です。



合掌











月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30