民生委員の活動の最近のブログ記事

民生委員児童委員定例会

こんにちは


田子町民生委員児童委員協議会の定例会に出席しました。


私たちの民生委員では、毎月1回定例会を開催しています。

各民生委員の様々ケース検討会など話し合い情報交換を行っています。


大雪警報が発令した中で降雪が心配されましたが

皆さん新年ということもあり和やか雰囲気での定例会でした。



いつも会議が始まる前に、民生委員の歌「花咲く郷土」が斉唱されます。

一.光もとめて 呼ぶ声に 愛の小鳩が 羽ばたくよ・・・・

二.すさぶ嵐の ただ中に いつも消えない 灯が一つ・・・・

三.晴れた明るい 空のもと 夢がみのるよ 微笑むよ・・・・




今回の議題は学校訪問でした。


毎年、町内の小学校と中学校を訪問します。

学校側の抱えている課題を話していただき

日頃の民生委員の活動に活かしていきます。


1月6日に訪問した報告と

1月18日に訪問する方々の確認です。



訪問した学校からの実態・問題・環境など報告されました。


それぞれ皆さんが意見を出し合い情報を共有します。




私は、1月18日に訪問する予定ですが、

地域の子供たちの問題・課題・環境など情報共有することで

日頃の活動の中に活かしていきたいものです。




このような地域活動は

大変ですがとても有意義なことだと思っています。





















民生委員の委嘱状

こんにちは(*^▽^*)


民生委員・児童委員


の委嘱状を頂きました。


大変責任の重い役職です。



IMG_E1662.JPG


田子町長より、一人ひとりに委嘱状が伝達されました。



IMG_1758a.jpg



委嘱状の伝達式のあと、民生委員・児童委員協議会の定例会です。



IMG_1761a.jpg





これまで多くの方々に育てられてきたご恩があります。

少しでも、地域に貢献できればと思っていますが、

少し(大分)役職が多いのが悩みです。



頑張って

と、言いつつも

一昨日、誕生日を迎えました。

もう歳か・・・(*^O^*)













民生委員児童委員協議会

こんにちは(*^▽^*)


私たち田子町民生委員児童委員協議会では、町外における研修会を開催しました。

先ずは、民生委員児童委員信条唱和を行い。

議題の進行です。が、


今回は、改選期における送別会を兼ねておりました。


現会長の退任とともに、永年実に40年弱務められた大ベテランの方も退任されるということもあり、

新しい組織会も行われました。





9FF01C3A-43A5-4EB2-80CF-32B8F8F0581B.jpeg



屋形船に乗っての研修会となりました。


AB2242AB-CA0E-4B1D-944D-427559B654E6.jpeg




私も、近くに住んでいながら、初めての体験でした。



4960EA5F-D667-4FEC-99E7-FBD645AD134E.jpeg



カモメの餌やり体験もできました。




6DF25D8F-DF87-40EF-8630-C6BE8D03EDB9.jpeg



こんな良いとこがあるなんて!(O_O)

孫にも体験させたいですね。 (*^▽^*)



E3CF1531-4000-44BE-8336-702FF49B6A28.jpeg







民生委員は抱える課題は多いのですが、

それだけ、みなさん悩みも多いのです。




普段忙しいので、ゆっくり交流を図ることが少ない中、

このようなひとときとても有意義でした。
















民生委員児童委員研修会

こんにちは(*^▽^*)


この間、南部町立町民ホール「楽楽(らら)ホール」にて


令和元年度・民生委員及び児童委員研修会に参加しました。



参加の前に、田子町民生委員児童委員協議会の定例会が開催され

様々研修会の参加報告など終えて会場に向かいました。




講演は、「発達障害と不登校」

講師は、青森県スクールカウンセラー

    外崎充子先生です。



発達障害とは

最初は、難しそうでしたが、



IMG_0277.JPG




先生のこれまでの経験から

わかりやすい説得力が

とても勉強になり良かった。





IMG_0278.JPG




子ども時代に身につける大切なこと


安心感と自己肯定感



大人からの最上の贈り物。と言います。







研修に参加して良かった。




あいさつ運動

こんにちは(*^▽^*)


民生委員の活動の一環で、

町小学校・中学校生徒たちへの

「あいさつ運動」を行いました。



町内小中学校及び通学路にて

生徒たちに「あいさつ」を行います。



それぞれ朝の登校時に出向きますが、

私は、田子中学校の玄関前に出向きました。



驚いたのは、生徒たち、

とてもあいさつが良い。

遠くから、「おはようございます」と、

清々しい声が呼応します。



IMG_5928.JPG


連休明けということでしょうか、

生徒たちのカバン荷物(部活道具?)の多いこと。



IMG_5925.JPG



私は、昨年まで田子小学校に出向いていましたが、

田子中学校は初めて・・・だったか、

とても気持ちの良い「あいさつ運動」ができました。






生徒達の元気の良い挨拶には、

日頃指導している先生方はじめ

教育関係者及びPTAのご指導によるものでしょうね。





ずっと昔・・・、私もここに学んだ。

校舎は新しくなっていますが、

教室はどの辺だったか・・・思い出せない。








IMG_5929.JPG


「おはようございます」

生徒たちのあいさつは、

素晴らしい!(*^▽^*)





月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30